プロフィール

フォトアルバム

知名町立田皆中学校

〒891-9231 鹿児島県大島郡知名町田皆1661番地 TEL 0997-93-2287 FAX 0997-93-4278                 

フォトアルバム

2022年6月24日 (金)

見慣れない看板!?

 6月23日,期末テスト2日目。

 いつもより早い下校となった生徒たちを見送ると,学校前に

見慣れない看板が・・・。

Cimg3853

 どうやら学校横の住宅建築現場から,明日の上棟式を皆さん

にお伝えされているようです。

 工事に携わっている方にたずねると,おめでたいことはこの

ようにしてみんなで喜びを分かち合うのだそうです。

 さあ,明日で期末テストが終わる子どもたち,この上棟式に

喜んで参加する?・・・と思ったら,部活動再開ということで

参加はむずかしいとのことでした。残念。

2022年6月22日 (水)

期末テスト!

 先週までとは打って変わって,夏の強い日差しが照り付ける

沖永良部島。

Cimg3848

 正式な梅雨明け発表は「沖縄地方」だけですが,奄美より沖縄

に近いだけに,もう梅雨明けしたのだろうと勝手に確信しています。

 そんな今日22日(水)から,1学期末テストが始まりましたの

で,その1校時をのぞいてみました。

【1年:保健体育】Cimg3843

Cimg3845

 初めてだけに,全員やや緊張気味。

【2年:国語】Cimg3846

Cimg3847_2

  1年生に比べるとさすがに手慣れたもの。

  開始と同時にスラスラと鉛筆が動いていました。

【3年:理科】Cimg3849

Cimg3850

 3年生だけに,集中した様子で落ち着いて取り組めています。

 今日からの3日間,全員の健闘を祈ります!

Cimg3851

2022年6月17日 (金)

健闘!地区陸上大会

 一昨日,奄美大島で行われた地区総体陸上競技の部で,何と以下の6種目(6名)が県総体の出場権を得て帰っていきました。

 ◎低学年女子走高跳   ◎低学年男子100mH    ◎3年男子1500m 

 ◎共通男子400m      ◎共通男子走高跳     ◎共通男子砲丸投

 他の生徒も,惜しくも県総体出場は逃したものの自己ベストを更新するなど,全員が健闘したと聞いています。全員,ご苦労さんでした。 

 先の6名は,来月下旬の県総体(鴨池陸上競技場)に向けてまた頑張ってくれることでしょう!

梅雨明けの兆し・・・!?

 6月17日(金),今日も雨の朝となりました。

 「よく降るものだ」と思いながら,正門の標柱をふと見ると,

右横に何かがついていました。

Cimg3835

Cimg3836


 おわかりでしょうか?(画像が小さくてすみません)

 セミの抜け殻です。

 毎年,この標柱には多数の抜け殻がついているのを見るの

ですが,今シーズンは初めてです。

 雨の降る中,「飛び立っていったか」と思いながらすぐ横

を見ると,・・・

  

Cimg3840

 いました!成虫です!

Cimg3842

 きっと明け方に羽化したものと思われます。

 雨中のため,傘を差しながらの撮影で写真が撮り辛く,

ややピンボケだったので撮りなおそうとしていたら,元気

に飛び立っていきました。

 例年,この抜け殻が見られるようになると,梅雨が明け

て本格的な夏になる沖永良部島。

 いよいよ梅雨明けは近そうです。
 

 

2022年6月13日 (月)

地区陸上大会へ出発!

 明後日の6月15日(水)、奄美大島で開催される大島地区総体陸上

競技の部へ出場する12人が,早めの給食を終え,校長室へ出発のあい

さつに訪れました。

Dsc00387

 一人ずつ,出場種目と共に個人目標も宣言し,出場への意欲を掻き立て

ている様子でした。

 その後,校長先生から激励の言葉をいただき,午後の船便に乗り込む

ため,各自一旦帰宅していきました。

Dsc00383

 梅雨真っ只中ということで,当日の天候も心配ですが,全員がベスト

を尽くしてくれることでしょう。結果が楽しみです!

2022年6月11日 (土)

テーマ別学習

 6月11日(土),土曜授業の3校時,各学年ごとにテーマを設けた

「テーマ別学習」でした。

【1年:郷土学習】Cimg3830

Cimg3831

【2年:期末テストに向けての学習計画】Cimg3828

Cimg3829

【3年:進路学習】Cimg3832

Cimg3834

 それぞれの学年ともに,頭を悩ましながらも真剣に取り組んで

いました。

 外は相変わらずの雨。梅雨明けまでは,まだ時間がかかりそう

な沖永良部島です。

2022年6月 9日 (木)

映画鑑賞だけど・・・

  今週は,各地で地区総体(陸上,駅伝以外)が行われていますが,

小規模校の本校では全校生徒の7割近くが不在となると,授業もまま

ならず,特別時間割が続いています。

 今日6月9日(木)は、昨日に続いて1校時に清掃作業等を行った

後,2・3校時は全員1年教室に入って英語の映画鑑賞でした。

Cimg3825

Cimg3827

 時折,笑顔を見せながら楽しそうな映画鑑賞でしたが,心なし

か,ややおとなしめ・・・

 やっぱり全員揃った方がいいかな?
 

2022年6月 7日 (火)

地域PTA終了!

 田皆中では,「地域PTA」と称し,校区内の3つの小学校区ごとに

保護者の方はもちろん,地域の方々からも学校教育活動や生徒の地域

での状況,また危険箇所等について広くご意見をいただく機会を設け

ています。

 今年度も先週末から昨夜まで実施しました。

6月2日(木)住吉小校区
Dsc00337

6月3日(金)田皆小校区Dsc00369

6月6日(月)上城小校区Dsc00373

 3日間ともに,保護者,地域の方,各小学校の校長先生,教頭先生,

さらには田皆駐在所のおまわりさんなど,多数出席いただき,各地域

ならではの,気になる危険箇所や地域での生徒の状況,または学校へ

の要望などが出され,有意義な会になりました。

 今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

 PTA会長さん,副会長さんもお疲れさまでした!

Dsc00371

2022年6月 6日 (月)

えらぶっくカー

 毎月第1・3金曜日は町の移動図書館車「えらぶっくカー」の来校日です。

 6月3日(金)も昼休みにやってきましたが,この日はあいにくの雨で,いつもの駐車場横では図書の貸し出しが難しい・・・

 ということで,正面玄関前の屋根があるところまではいってきてもらいました。

Dsc00353

Dsc00354

Dsc00360

 小型の”えらぶっくカー”だからこそ,ここまではいってくることができて,図書はもちろん生徒たちも雨の影響を受けずに済みました。さすが機動性抜群です。

 次の来校予定は2週間後の17日(金)。もう,天気を心配しなくても大丈夫です。

Dsc00366

2022年6月 3日 (金)

地区総体激励会

 6月3日(金),全校朝会において地区総体激励会を行いました。

【女子バレーボール部】
Dsc00339

【女子ソフトテニス部】Dsc00341_2

【男子バレーボール部】Dsc00345

【野球部】Dsc00343

【陸上代表】Dsc00347

 

各主将の意気込み発表の後,生徒代表と校長先生から激励の言葉をもらいました。

Dsc00348

Dsc00349

 ほとんどの競技が来週徳之島で行われ,陸上競技だけ再来週15日(水)に奄美大島で行われます。頑張ってきてくれることでしょう。