プロフィール

フォトアルバム

知名町立田皆中学校

〒891-9231 鹿児島県大島郡知名町田皆1661番地 TEL 0997-93-2287 FAX 0997-93-4278                 

フォトアルバム

« 2020年6月 | メイン | 2020年8月 »

2020年7月の9件の投稿

2020年7月31日 (金)

出校日 7/31(金)

 夏休みも10日が過ぎ,本日は1回目の出校日でした。体調不良や帰省等で各学年1名ずつの欠席がいましたが,みんな元気に登校してきていました。

 全校朝会で,校長先生から「命を守る」「何か一つ続ける」という二つの事についてお話がありました。事故等(海での事故含む)には十分気を付けて,夏休みの残り1か月を楽しんでほしいと思います。

Img_0128

2020年7月28日 (火)

夏休みの活動

 夏休みに入り,平日の朝6:30~各字でラジオ体操を行っています。字によっては,体操後に朝読みをしたり,伝統芸能の練習をしたりしています。

 夏休み中も田皆中の生徒達は元気いっぱい活動しています。

Dsc_0047

Img_9327

2020年7月24日 (金)

1学期終業式 7/20(月)

 新型コロナウイルス感染症の影響で,臨時休業があったり,様々な行事の中止や変更があったりしましたが,無事1学期を終えることができました。

 終業式では,1・2・3年生と生徒会の代表が1学期の反省を発表しました。21日から長い夏休みが始まります。ラジオ体操や地域の行事も行われることと思いますが,安全に配慮して楽しい40日を過ごしましょう。

Img_5540

メモリアル大会(女子ソフトテニス) 7/18(土)

 女子ソフトテニスのメモリアル大会が知名町のフローラルパークで行われました。

 田皆中は,個人戦に3組と団体戦に出場しました。結果以下のとおりです。

  個人戦 準優勝…K.A ・ M.O ペア

Dsc_0210

2020年7月17日 (金)

メモリアル大会 激励会 7/17(金)

 新型コロナウイルス感染症の影響で地区総体が中止になったことを受けて,3年生最後の大会となるメモリアル大会が開かれます。最初の大会である女子ソフトテニスの大会が,明後日7/19に行われますので,田皆中学校では急遽本日朝,各部活動の激励会を行いました。3年生のキャプテンがそれぞれの思いを発表し,大会への決意を新たにしました。

大会の予定は,   女子ソフトテニス…7/19(日)……フローラルパーク テニスコート

             野球…7/23(木)~7/24(金)……大山グラウンド

             男女バレーボール…7/25(土)~7/26(日)……知名町総合体育館  です。

Img_0120

2020年7月16日 (木)

校内弁論大会 7/15(水)

 6校時に校内弁論大会が行われました。各学年から2名ずつ代表生徒が出場しました。1年生から3年生まで,それぞれの学年らしさが出たとても良い内容の弁論でした。

 結果は,以下のとおりでした。

  最優秀賞: 3年 SRさん 「寄る辺なき性などない」

    優秀賞: 3年 SMさん 「わくら葉の命に寄り添って」

    優良賞: 2年 HKさん 「ポジティブ」       1年 TYさん 「見えないナイフ」

          2年 NYさん 「大切な一つの命が」  1年 THさん 「動物たちに残る心の傷」

                                              ※優良賞は発表順

Photo

 上位2名は,2学期の島内大会に出場する予定です。  

2020年7月14日 (火)

県民の日 7/14(火)

 田皆中では,県民の日に向けて,先週から図書室に「県民の日」のコーナーを設置しています。郷土の文化や歴史のほか「西郷隆盛」や「稲盛和夫」など郷土の偉人についての本も紹介しています。

 今日は,「県民の日」当日だったので,昼休みに図書室で「県民の日」のDVDを上映しました。

Img_0118

Img_0117

2020年7月 7日 (火)

人権学習 7/7(火)

 6校時に全校で「人権学習」が行われました。

 人権の係の先生が「いじめや差別」について話をされた後,「ハンセン病」についてのDVDを視聴しました。「ハンセン病と新型コロナウイルス感染症の状況が似ていると感じた」という生徒の感想が印象的でした。

Img_0048

Img_0050

2020年7月 1日 (水)

水難事故防止指導講話 7/1(水)

 本日6校時に沖永良部消防署から3名の方に来ていただいて,「水難事故防止指導講話」を行いました。

 心臓マッサージのときに口元をハンカチ等で覆ったり,人工呼吸は実施しなかったりなど心肺蘇生の方法もしばらくの間は,新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応が取られるということでした。

 消防署の方の話を聞いて,見本を見せていただいた後に,実際に生徒全員と職員で心肺蘇生法を体験しました。AEDや心臓マッサージについて積極的に質問する様子も見られました

 

Img_0009